3月3日はひなまつりということで、百歳体操に参加されているみなさんが一足早くおひな祭り会を楽しみました。
もともとひな祭りは中国の五節句のひとつである『上巳(じょうし)の節句』が由来といわれています。
上巳とは、3月初めの巳(み)の日のことで、古代中国ではこの日は邪気が入りやすい日とされ、川で身を清める風習がありました。
平安時代に日本に伝わり、形を変え、江戸時代には現在のような女の子の健やかな成長を願う行事になったようです。
テーブルには、百歳体操に参加されているお母さんたちが作ってくださった具沢山の豚汁やこんにゃく炒めなどが並びました。
身体を動かした後の食事はおいしさ倍増だったようで「大変おいしく作ってくださったごど~!」と嬉しいお声をたくさんお聞きしました。
☆★ おひな祭りメニュー ★☆
- 豚汁
- おにぎり
- こんにゃく炒め
- イチゴケーキ(職員手づくり)
参加者のみなさんが話し合って企画をしている百歳体操のイベント。
他地区で開催されている百歳体操では『お食事会』までは実施していないとのことですので、ますます盛り上がりが期待されますね!
次回のイベント開催もお楽しみに♪